ABBM OUTDOOR

ファミリーキャンプ、ソロキャンプ、そして今度は狩猟!? いろんな野外活動やってみたい!キャンプ主体のそんなアウトドアブログです。

*

鹿肉ってどんな味なの?? 実食してみました!

   

鹿肉を手に入れたからには食さねば!!

某狩猟漫画を読んでると、「鹿はよう食わん」という猟師さんがいると書かれていました。
あんまり美味しくないとかそういう意味なのでしょうか。
ひとまず恐る恐る食べてみました!

さぁ、その味やいかに!?

ブログランキングに参加しています。
左のロゴかここをクリックして投票していただけると嬉しいです。

スポンサーリンク

見た目

IMG_6807

多分この時食べたのは肩か何処かの肉だったと思います。
切り身になるともうお店に並んでいるものと変わりませんね

 

IMG_6808

どうです?なかなか綺麗ではないです?
表面の筋膜は獲らずにそのままいってみました。

よくよく考えれば我々が食べるビーフも筋膜がついていたりするし、それを「スジだ」って言って食べているような気がしたので。

鹿肉の見た目はまさに脂が一切ない赤身!
肉の部位にもよりますが、とろとろに柔らかかったです。

ただし、これは若い鹿だったからなのかもしれません。

匂いは牛肉と違い、なぜか魚の生臭さを連想させるような匂いでした。

味付け

今回は若い鹿ということで、臭みはかなり少ないだろうと予想。
ちゃんと鹿肉の特徴を味わう絶好の機会です。
きっと臭み抜きなどはしなくても大丈夫でしょう!

そういうわけでテイスティング用に塩コショウだけで味付けをしました。

焼きます!

IMG_6811

なんとなく、ごま油が合いそうな気がしたのでごま油で焼きました。
もちろん使うのはスキレットですが、一片だけ焼くのならスキレットじゃなくてもいいと思います。

LODGE ロジック 9インチスキレット&カバーセット

 

IMG_6812

ただ、脂身がとにかく殆ど無いので、くっつかないような鍋を使いましょう。
予想通り、焼き始めてもほとんど脂が染み出しません。

 

IMG_6815

なかなかいい感じです。
見た感じも牛肉の赤身と言った具合。

この後、肉から肉汁が溢れだしてきました。ビックリ!!
あまりじっくりやり過ぎると肉汁がドバドバ出てきます。なんだこりゃ!!

 

IMG_6816

ひとまず焼き上がりました。もう牛肉と見分けは付きませんね。

 

IMG_6817

切ってみると、ちょうど良さそうな焼き加減。ミディアムといったところです。

 

いざ、、、、、実・・・食!!

食レポ

意を決して切った肉の半分を口に入れてみます。

おおおお!!!

 

うまい!!!

 

 

口に含んだ感じは完全に赤身のビーフです。

噛むと肉汁がジュワっとドバっと出てきます!!

そしてめっちゃめちゃ柔らかい!!
部位と鹿の年齢にもよるのでしょうけど凄く柔らかいです。
食感は筋繊維が細いのか、モニッモニッと言った感じ(どう表現すればよいやら)

で、脂身が殆ど無いので非常にサッパリしています。
さらっと食べれちゃうし、食べ疲れしにくい感じです。

味の方はほぼ牛肉の赤身。ですがやはりビーフとは違った鹿特有の「鹿臭さ」のようなものがあります。
ただ、若い個体だったこと、放血ができていたことから食べられないと思うような臭みは皆無でした!!

総評

美味!

ただし肉の臭みに敏感な人や、ビーフの臭み以外受け付けられない人には無理でしょう。

 

私達が普段食べている鶏肉、豚肉、牛肉は慣れてしまってるから気づかないだけで、肉ってどんな肉でも特有の臭みがあると思うんです。
で、たまに他の動物の肉を食べると、体験したことのない臭みで「食べれない」って思ってしまう。
肉それぞれの特徴と臭みを許容してあげれば結構食べれるもんだと思いますよー。

ま、私はマトン食べれませんがw

実食その2

テイスティングで全然余裕で食べれることがわかったので・・・・

IMG_6809

臭いんじゃないかと思い込んで、匂いキツ目の焼き肉タレを買っていましたので、これで味付けをして・・・・

 

IMG_6819

焼きますっ!

 

IMG_6820

ものすごい肉汁です

 

IMG_6822

カレーに乗せて食べましたー!!
非常によろしい感じでしたよー!

 

まとめ

鹿は普通に美味い!!

師匠が「鹿はおいしいよ。油っこくないからいくらでも食べれちゃうよ。」と言っていたのですが、本当でした。

ただ、鹿肉料理を知らないので、どうやって食べるかで悩むことになりそうです。。。

 

 

ブログランキングに参加しています!
記事が役に立った!とか、
面白かった!とか、「いいね!」
思っていただけたならぜひこのロゴをクリックいただけると嬉しいです!

 - 狩猟関係 ,