ABBM OUTDOOR

ファミリーキャンプ、ソロキャンプ、そして今度は狩猟!? いろんな野外活動やってみたい!キャンプ主体のそんなアウトドアブログです。

*

九頭竜湖で男だけの父子カヤックキャンプ2 -ホロッサで化石発掘!ー

   

これまた相変わらずの更新スパン。気がつきゃ今年ももうあと少し。。。
なんとか今年中には今年の記事をすべてポストしたいところです。。。

相変わらず更新が滞っていますがのんびり行きたいと思います。 時は5月中頃。それまでの本栖湖カヤック、子供との矢作川カヤックでカヤック楽しい状態の中「今度はキャンプいくか!」と盛り上がり、

前回の続きとなります。二日目はカヤックできたらいいなぁと思いつつのノープラン。
天気は午後から崩れる模様だったのですが・・・。さて、どうなった??

ブログランキングに参加しています。
左のロゴかここをクリックして投票していただけると嬉しいです。

スポンサーリンク

ちょ、天気予報・・・・・

明け方、不穏な音でふと目を覚ます。

ポトッ、ポトポトッ・・・

あぁ・・・・雨だこれ(´・ω・`)
もうこの時すべてを察しました。そしてもうどうでもよくなり、二度寝。

二回目起きてみるとそこには・・・・!

ハズレ

ぎゃあああああーーーー(゚Д゚;)!

もうね、普通に降ってました。雨。午後から崩れるという予報は完っ全にハズレ。

そしてカヤックぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!

 

見るも無残にびしょぬれ。っていうか雨水溜まってます。相当げんなり・・・(;^ω^)・・・

 

デジャヴ

相棒も相棒でやる気を削がれまくっております。寝起きで何もやる気が起きないのでしばらくぼーっとしてました。
雨が小康状態にならないかなぁと希望的観測。しかし一向に止む気配無く。

 

っていうか、前回の九頭竜湖もこんな感じだったような・・・。

 

去る9月。相棒(ブログ開店休業中のtaitan0322)と彼の職場の方たちと一緒にキャンプをしてきました。 しかも今回は普通のキャンプではなくてカヤックキャンプ。9月の頭にカヤックを購入していきなり

 

↑前回 ↓今回  見てください、このデジャヴ!!

シャンティ23が泥だらけになるところまで同じだなんて、笑えるんだか笑えないんだか。
っていうか、前回もカヤック出しっぱなしでやられてる。メンバー違ってもやってること一緒!w

とりあえず食べて、気合で撤収

冷えておなかをすかせた子供らにとりあえず何かを与えるべく、朝食。

いつものホットサンドを作りました。我が家ではキャンプといえばホットサンド。
代わり映えのしないメニューですが、いつかこれも思い出になればいいなぁ。

 

朝食を食べたら気合を入れて撤収開始。しかしもう、雨が良く降ること。
タープの下まで水浸しになり始め、阿鼻叫喚の地獄絵図一歩手前。
水を吸いまくったカヤックも鬼のように重くてとにかく大変でした。シャンティ23も泥だらけ。
シャンティ23撤収した直後に張ってあった場所が川になってました。
結局2時間半ほどかけて、自分たちもビチョビチョになりながら撤収しました。たぶん今までで一番しんどい撤収でした・・・。

 

 

さぁ次はどうしよう

朝からビチョビチョのボロボロになりながら撤収を終え、ひとまずドライブインへ。時刻も昼なので軽食を摂りつつ、これからどうするか会議。

最近、息子は変顔しかしなくなりました。照れてるんかな。

 

コーヒーをいただきました。なんか割引券もいただきました。帰りに寄っていこう!

 

いろいろと置かれていたパンフレットの中から相棒がこんなの見つけてきました。ホロッサというところだそうです。
化石の発掘体験ができるそうです。ダムでも眺めてから帰ろうかと思っていましたが、化石発掘体験なんてすごくおもしろそう!子供たちに話してみたらノリノリに。
というわけで目的地はホロッサに決定!

 

いざ、化石発掘へ

雨の中車を走らせる。

ホロッサはここ!九頭竜湖からそう遠くないところにありました。

公式サイト:大野市化石発掘体験センター HOROSSA!(ホロッサ)

撤収時よりさらに勢いの増した大雨の中、車を走らせます。あれ以上撤収が遅かったら更なる惨事になっていたに違いない。
道中、九頭竜湖ダムを見つつ向かいます。どこまで下るんだっていうぐらい下って振り返ると九頭竜ダム。九頭竜ダムでっかい!
残念ながらまともな写真は撮れませんでした。

 

とうちゃーく、、、、あれ?

無事到着すると・・・あれ?めちゃ閑散としてる。

 

恐竜が出迎えてくれました。周りには人っこ一人おりませぬ。もしかしてお休み??

 

折角なんで三人で写真を撮ったものの、シュールw
なんでそんなに間が空いてんのw

しばらく待ってても人が来ず。お客もスタッフもいない。
と思ったら事務所らしきところが明かりがついていたので伺ってみると、、、うん、営業中だそうです。
この日あまりにも天気が悪いもんだから誰も来てなかっただけみたい。

授業

券売機で指定された料金分の券を購入し、発掘体験スタート!

まずは授業を受けます。
「化石がどうやってできるのか」や、「大野市で化石が見つかる理由」などを丁寧に教えてくれます。
この日は 小学校高学年、低学年、園児の三人だったのでとってもやりにくそうでしたw
低年齢むけに簡単な説明にしてくれましたが、大人でもいろいろと聞きたくなるアカデミックな説明でしたよ。

また、発掘体験はハンマーとタガネを使って行うので、それらの使い方も教えてくれました。
本当に我々以外いなかったのでじっくりと教えていただけてラッキーでした!

 

レッツ石割り作業!

さ、一通り説明もしていただき、道具を借りて石割り作業開始です!

ひたすら、黙々と割りまくります。

大人も手伝って一緒に楽しくやれました!

石はゾーンが区切ってあって、太古の植物が多い石ゾーンや、アンモナイトが見つかるかも!?なゾーンで分けられていました。
お目当てのゾーンでひたすら割りまくります。

 

結果、シダ類の化石を見事発掘いたしました!発掘した化石は持ち帰ることができます。
なお、綺麗な形でアンモナイトや恐竜の化石をガチで大発見すると、、、、、残念ながら研究対象となった場合は持ち帰ることができません。
その代わりオマケがもらえるかも?だそうです。

 

記念品

発掘の記念に写真を撮ってくれます。

 

そしてなんと、その写真を貼り付けた発掘証明書なるものをくれます!こりゃ子供にはたまりませんね!
息子は大喜びでした。相棒のとこの次男(園児)は相当喜んだようで、しばらく恐竜ブームだったそうです。

 

また、ほかに人がいなかったので化石を見せてくれました。アンモナイトや歯など。

 

海外にはこんなのがゴロゴロ落ちている地域があるらしいです。びっくり!
そこらへんに石ころの感覚で落ちているところがあるらしいのです。知らなかったー!

 

この日はたまたま利用客が我々だったのでとても良くしていただきました。お兄さんも気さくで面倒見がよい方で一同大満足でした。
ホロッサオススメですよ!

 

お別れ

ホロッサで楽しいひと時を過ごし、ひとまず道の駅九頭竜へ。

こんな恐竜が出迎えてくれますよ。
まれに動きます(マジ)

トイレ休憩をしてお別れです。

ほんと、最後までまとまりのないスリーショットでした。

そういえばこの道の駅は結婚前に嫁さんと二人できたことのある道の駅でした。
当時はバイクで。バイク乗りの集まりに参加した帰りでした。懐かしいなぁ、当時はツーリングで前の人について走ってただけで、どこ走ってるのかとかほとんど気にしてませんでしたが、ここだったとは。

そんなわけで、お別れした後はあいかわらずよく降る雨の中、そして霧の中をひた走りあるところへ。

 

おんせん!

まっすぐ帰らず、温泉へ寄り道♪
九頭竜レイクサイドモビレージで教えていただいた温泉。
前身湿り気を帯びた服、そして体の汚れ、疲れをどうにかするためにやってまいりました。

 

なんかヌルッとしたお湯で全身スベスベになりました。綺麗な服に着替えてスッキリサッパリ!

温泉の後といえば!牛乳!(もしくはコーヒー牛乳)

 

二年前に平湯へ行ったときに飲んだ瓶詰の飛騨牛乳がありましたよー。
美味しいですよね、この牛乳。子供のころは牛乳嫌いだった私。ご当地牛乳のおいしさに気づいてから割と飲めるようになりました。

 

そんでもって腹ごしらえ。体の外からも中からも温まって、ほっこりしました。
栄養補給バッチリで帰路に就くことに。

 

一気に帰宅

九頭竜湖のほうだと思いますが、すごい雲がかかっていました。実際高速道路走行中にも何度か霧に遭遇し、緊張しました。
昨日あんなにいい天気だったのになぁ~。

 

と、あとはほぼノンストップでひたすら走り、無事に帰りましたとさ。

 

旅の思い出

凄惨な状況での撤収の爪痕はこんなところに。

 

車の中が泥だらけーーーー(゚Д゚;)

でもまぁ、遊んだなぁって感じ。こんなことするためのデリカですもの。
しばらくは息子と「遊んだ思い出だね」って話してました。ずっとこのままなのもってことで綺麗にしたら息子が少しだけ残念がってました。

また汚しに行こう!

ブログランキングに参加しています!
記事が役に立った!とか、
面白かった!とか、「いいね!」
思っていただけたならぜひこのロゴをクリックいただけると嬉しいです!

 - カヤック, 九頭竜湖 レイクサイドモビレージ ,