第三次こそキャン in 池島町
気がついたときにゃ1週間おわってるぅ!!?
なミノルです。こんにちは。
先週は気づいたら1週間終わってました。
また残業生活が始まりました。残業とかしてると1週間はあっという間に感じますね。
さて、9/5〜6で一人でキャンプ行ってきました!
誰もついてこなかったわけじゃあありません!
都合がつかなかっただけです(`・ω・´)!
(痩せ我慢)
今回は天下のトヨタの豊田市にある某キャンプ場。
あ、知ってました?豊田市って、トヨタがあるから豊田市なんです。
むかしは挙母(ころも)市だったそうです。
トヨタ、おっかねぇ〜〜〜( ・`ω・´;)
(有名な話かもしれませんね)
さて、フィールドまでは自宅からちょろっと高速道路を使って1時間弱!!
とってもお手頃でした。
荷物はこんな感じでした。
今回持参した薪は先日割ってまとめておいたひと束だけ。
ランタンも226にしたので割りと積載はラクでした。
ってか、パジェロミニでも後部座席たためば結構乗るんですよね。
で、さくっと到着。とっても手軽!
インター降りてから20分程度?でこの景色。
まぁ、つまりすぐそばの道路が結構車通りがあってウルサイってことですけどねw
写真ではわかりづらいかもしれませんが、草地でテントを張ります。
草地に車は乗り入れできませんので、荷物は運ぶ必要があります。
といっても、そんなに長い距離を運ぶことは無いと思います。
桃太郎よりは断然ラクでした。
荷物を適当に運び込んで設営開始!!
ひとまずテントだけ完了!
のんびりやっても10分少々で出来上がっちゃいます。
もちろんケシュアには勝てませんが、前室150cmほどのテントが
こんな時間で立つならなかなかいいもんです。
キャノピーも展開して、色々配置してできあがり!
なかなか贅沢快適なオヒトリサマ仕様です(´∀`*)ウフフ
ちなみにフィールドの込み具合は・・・
ガラッガラww
距離取って張ったので快適!w
ちょっとわかりづらいですが自分の位置から目の前を流れる川が見えます。
川の音を聞きながらまったりしようという算段です。
まぁ、連日の雨でちょいと轟々という音でしたがw
う〜ん、このラインがうつくすぃ〜w
シャンティ23の前室部分のサイドを巻き上げると少しスペースにゆとりが出来ます。
設営が腹が減ったのでダラダラ手抜きのパスタ。
もはや定番。
今日はこんな柚子胡椒ペペロンチーノ。
ちょっと私には辛かった・・・w
ここでビールを行くと思いきや!!
コーラの500ml缶!
コンビニで100円でした。
ペットボトルよりパッキングしやすそうなので買ってみました。
冷え加減も保冷剤に密着させればかなりひえますし、なかなかよかった。
パイルダーオン!!
不格好!!w
150gのパスタを茹で、完食。
ちょうどいい具合に満たされました。
後はリクライニングチェアで昼寝〜♪
またまたブサイクな顔して寝てたと思いますw
そういえば、トンボがたくさん飛んでました!
秋ですねぇ〜( ´∀`)
ミンミンゼミ?も鳴いてました。季節の移り変わりがまさにそこにありました。
で、続きます( ´∀`)
のんびりおひとりさまもいいですよね!

記事が役に立った!とか、
面白かった!とか、「いいね!」と
思っていただけたならぜひこのロゴをクリックいただけると嬉しいです!