某キャンプ場で また「こそキャン」 その2
********************
この記事は旧ブログから移転させたものです
********************
こんにちは、珍しく土曜日に更新、ミノルです。
なんかこんなことやるみたいです↓↓
<
作:ひぃくん
ジャンキー(相棒)
ゴリラ(まっつぅさん)
魔王(私)
と愉快な仲間たち・・・・
モクモクキャンプ・・・・
私がぽろっと言ってしまったネーミングが採用されてしまうとはw
なお、「初陣」というのはおよそ一名の方のみ該当する模様ですw
でも言いだしっぺはチガさんっていうねw
THE・しっちゃかめっちゃか ですね
え、私の参加ですか?
い、いきます・・・・たぶん・・・・・(;´Д`)
ちょうど当日、マンションの管理組合総会がひらかれるとのことで、
去年ブッチしてたので今年は出ないと。。。。ご近所の目もありますし~(;´Д`)
と、とりあえず昨日の続きですっ!!w
やっぱ焚火って不思議ですよねー。ずっとやっていられるというか。
しばらくは薪を燃やしまくります。
薪を燃やしまくって、熾きをたくさん作ります。
そして、久しぶりの焼きタイム!
今日はこれっ!
安定のお肉
スーパーで少し安く変えた
ステーキ&スペアリブ☆
おもむろに乗せるっ!!
そうです、今回は炭を持ってきていないので、たくさん熾火を作って焼くわけです。
待ってる間にビール♪
(余談ですが、これと同じような写真をケータイで撮ってLINEのグループトークに投稿したら
「ほ、本物のビールだーーっ!!」という声がwwww)
あっという間に焼けました。遠赤外線パワーは素晴らしい!
もちろんマズイわけがなく。。。。
あっという間に完食。
少し冷えてきてたこともあり、食べ終えたら即薪投入!
時折風が吹くのであっという間に火は大きくなります。
こうやって風がふく時はしっかり緊張感をもって焚火に向かいたいですね。
風は常に吹いているわけではなく、こんないい感じの焚火です。
しかし、さっきの肉だけでは少し物足りない。。。
ビールも一本余っちゃってるし・・・
と思って箱をガサゴソやってると、、、、
チーズ発見!
前回のボンビーキャンプで焼き焼きさんが置いてってくれたやつだww
焼き焼きさんありがとう!!w
しかしこのまま食べてしまうのもちょっと面白みがない・・・・
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
(‘A`)
ノヽノヽ
くく
そうだ、焼こう!(゚∀゚)
というわけでやってみました。
じっくり焼くと表面はカリッと、中はトロっと。
見た目はちいちゃいお餅w
しかし、ラス前で一個落としました(´・ω・`)
やりすぎるとボトッと落ちますね(´・ω・`)
そしてチーズ&ビールを堪能した後は、微妙な量を飲み残していたスコッチを楽しみました。
今日は少し早く寝て翌朝早く起きて散歩しようと思ってましたが・・・
結局遅くまで起きてしまっていました。
恐るべし、焚火の魔力。
というわけで就寝。
寝る直前の気温はこんな感じでした。
寝たりするのには全く寒くないですが、風が厄介でしたね。
本当、陣幕って欲しくなりますねぇ・・・w
初公開!私のソロテント内部!!
狭っ!!!
まぁ、ウルトラライトでもないテントで仕舞寸法40cmですからね。
インナーテントなんて幅100、長さ210程度ですw
でも割と嫌いじゃないですよw
今日の寝床は
![]() ビジョンピークス(VISIONPEAKS) ファニチャービジョンピークス(VISIONPEAKS) アウトドア チ… |
ビジョンピークスの激安コットにヤフオクで新品で買った3cm厚の安インフレーターマットと
スナグパックのナビゲーター
気温が高いこともあり、とっても心地よく落ちることができましたw
続きます( *´艸`)
↓もっとスマートでオシャレでかっこいいキャンプをしてる人たちがいっぱい!↓

記事が役に立った!とか、
面白かった!とか、「いいね!」と
思っていただけたならぜひこのロゴをクリックいただけると嬉しいです!