ABBM OUTDOOR

ファミリーキャンプ、ソロキャンプ、そして今度は狩猟!? いろんな野外活動やってみたい!キャンプ主体のそんなアウトドアブログです。

*

SR-1メンテナンスその1 分解編

   

先日入手した、使用感たっぷりのSR-1。

キャンプ用に買った始めての暖房器具が薪ストーブなわたくし。 先日、池島でティエラワイド+薪ストーブという組み合わせをやり、そろそろ手軽に使える石油ストーブもほしいかなぁなんて思っておりました。

せっかくなので分解清掃および芯交換、さらに点火プラグの交換をしてみました。

新品の芯から使用すれば異常にもすぐ気づけますからね。
使い始めてホコリがこげる匂いとかしてきても困りますしw

ちょっと写真がおおく、間延びしちゃいそうなので分けてお送りいたしまーす。

ブログランキングに参加しています。
左のロゴかここをクリックして投票していただけると嬉しいです。

スポンサーリンク

上半分の取り外し

IMG_5897

まずは芯の乗降ダイヤルを外します。
これはそのまま真っ直ぐ引っ張れば取れます。

IMG_5894

次に上半分を留めているネジを外します。3つあります。

IMG_5898

するとこんな感じで外すことができます。
点火レバーが引っかかりやすいので慎重にやりましょう。

書き忘れてましたが、燃焼筒はもちろん外しておきます。
なにやらすごい汚れが見えるような・・・(;´∀`)

IMG_5896

しかも謎の木の実がでてきました(´Д`) しかも2個。
いったい何があったんだw

すげぇ、きたねぇ(´Д`)

IMG_5899

閲覧注意!

あ、遅かったw

内部はなんだかすごいホコリというかゴミというか・・・・
きっと最初についていた芯でずっと運用されたんでしょうね。一度も分解しなかったのかな。
各部の錆もなかなかのもんです。

IMG_5902

IMG_5900

ひとまずブロアーでブワァァーーっと吹き飛ばしました。中身はサビサビです。

IMG_5904

続いて点火レバー一式を取り外します。ネジを2本外すだけで簡単に取れます。

IMG_5903

で、芯ホルダーを止めているこれらのナットを外します。
かなり錆がついていましたが、おなじみのクレ556でまわすことが出来ました。
ねじ山までは錆びていなかったのが幸いです。

呉工業 CRC5-56(クレ556) 320ml (1004) 20本 【02P07Feb16…呉工業 CRC5-56(クレ556) 320ml 20本

556のまとめ買い!!w
って、こんなにいりませんわなw

燃焼部を引き抜くコツ

IMG_5906

写真のように、芯乗降ダイヤルを取り付けて、右に止まるまで回します。
で、写真の位置にドライバーを突っ込んで耐震自動消火機構をロックします。
この状態で上に引き上げれば綺麗にスポッと抜けます。

つまり、芯を一番上まで上げた状態で抜くということです。じゃないとうまく抜けません。
しかもドライバー突っ込んでロックしないと耐震自動消火が働いて芯が一瞬でさがるw
これに気づくまで結構苦労しました(´Д`)

IMG_5907

こんな感じで丸ごと抜くことができます。しかし汚いなぁ~(´Д`)

ひとまずここまで分解したら灯油でタンク部分などを拭き拭きしたあと、マジックリンで綺麗に拭きあげました。見えるところはそこそこ綺麗になったと思いますw

SR-1は漏れにくい?

IMG_5909

燃焼部を外した後タンクを見てみると、パッキンがはまっていました。
どうやらこれが油止め部分のようです。

IMG_5910

こうやって燃焼機構との隙間を埋めることで漏れにくくしているようです。
なるほど納得。これなら確かに漏れにくそうですね。

 

今日はひとまずここまでです。
次回は実際の芯交換と点火プラグの交換でも載せようと思います。

 

交換記事書きました!

はい、前回は分解まででしたが、今回は実際に芯を交換します。 さらに、せっかくなので点火プラグも交換します。 ちなみに前回はこの記事です。 http://abbmoutdoor.com/n
ブログランキングに参加しています!
記事が役に立った!とか、
面白かった!とか、「いいね!」
思っていただけたならぜひこのロゴをクリックいただけると嬉しいです!

 - 小ネタ ,