ABBM OUTDOOR

ファミリーキャンプ、ソロキャンプ、そして今度は狩猟!? いろんな野外活動やってみたい!キャンプ主体のそんなアウトドアブログです。

*

小川張りがしたい。すっごく。  → 自作

   

********************
この記事は旧ブログから移転させたものです
********************

土日のキャンプですっかり腕が赤くなってヒリヒリなミノルです。
コンニチハ。
「準備完了!」だけ投稿して、その後を投稿していなかったので
「なんのこっちゃ」な感じでしたね。
本当は3回ぐらい投稿したかったんですが、酒盛りしてたらどうでもよく・・・・w

で、早速記事にしたいところですが、写真の整理を全くしていないので
まずは別のネタから。

去年、初めて桃に行ったあたりからずっと思ってたことがあります。

小川張りがしたい。

調べてみると、小川のシステムタープヘキサに付属するセッティングテープでやるらしく、
自作することもできるらしい。

ノースイーグルの「お求めやすい」テントと
鹿番長の「お手軽」ヘキサの夢の共演・・・・・・(´∀`*)ウフフ

というわけで、この度ようやく作成いたしました!

小川張りセッティングテープの作り方でございます!

ブログランキングに参加しています。
左のロゴかここをクリックして投票していただけると嬉しいです。

スポンサーリンク


材料はこんなかんじです。

この荷締めベルトのように、化繊で長ーいベルトがなかなか見つからなくて苦労しました。
東海、北陸にお住まいの方はカーマホームセンターで買えると思います。
長さも6mあるので、3mを2つ作ってみるとかも出来ます。
私は今回初めてということもあって6mまるまる使いました。

反射材は入ってるので、夜照らしたら面白そう!かも!w

カラビナ(というかナスカン)は念の為ホームセンターのものを。
使用重量40kgf
よく分かりませんがなんとなく良さそう。

丁度いいサイズのDカンがなく、たまたま目に止まったのが右下の
「グランドフック」なるもの。
これを分解して使います。

穴あけポンチと、ハトメ(8mm)とハトメ工具はダイソーのものです。

グランドフックが謎の価格(500円!)だったので少々高くつきましたが、
それでも1500円ほどでした。

では、早速作っていきます。

荷締めベルトのバックルは使わないので切ってしまいます。
切ったところからボソボソほつれてくるのでライターで炙りましょう。

次にグランドフックを

分解します。

そして

こんな感じで通します。

なんとシンデレラフィット!
(いいたいだけ)

これをミシンで縫います。

ハトメだけで止める方法もあるといえばあるんですが、
ちょっと不安なためしっかり補強します。

まずはカンのすぐちかくに一本。
カンが回ってしまったりしないように固定します。

次にその横を縫います。
四角形の中に対角線を書く様に縫います。
2〜3週縫って強度をあげます。

縦線がわかりづらいですがこんなかんじです。

イビツだなぁw

それをもう一箇所やって、その間にハトメをつけます。

出来ました。

最重要のタープ側はこれで完成です。

後はおよそ50cm間隔で6個、その後はおよそ1m間隔で開けていきます。

革製品と違って化繊のテープは綺麗に穴が開きません。
ボソボソしてるし、ハトメもこれじゃうまく通りません。

そこで、荷締めテープが入っていたパッケージの
台紙(厚紙)を二枚重ねにして敷いてみたところ綺麗に開けることが出来ました。

念の為すべての穴はライターで軽く炙ってほつれないようにしています。

こんな感じになりました。

あとはナスカンを付けて完成!!
遠目で見れば結構きれい!なはず!w

あ〜、早く使いたいなぁ〜〜!!!

参考になった!と思っていただけたなら
是非ポチっと応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村

ブログランキングに参加しています!
記事が役に立った!とか、
面白かった!とか、「いいね!」
思っていただけたならぜひこのロゴをクリックいただけると嬉しいです!

 - タープ, 小ネタ , ,