腹減ったから火起こし @岩倉ダムキャンプ場で2度目の湖畔キャンプ 2
********************
この記事は旧ブログから移転させたものです
********************
珍しくこんな時間に更新。
こんにちはミノルです(・∀・)
今日は久しぶりに家に引きこもっています。
本当は部屋の掃除しようと思ってたけど・・・・
だめだ、だらけまくりです(´Д`)
せっかくなんでブログでも書こうと思って今に至ります。
何がせっかくなのかまったく不明ですがw
と、とりあえず続きですw
さてさて、一通り設営も済んだということで、腹も減っていたので何か食べようと思います。
定番ラクチンなパスタにしようと思いますが・・・・
今回は全然楽チンではありません(´Д`)
シングルバーナー持ってきていませんのでw
前回書いたとおり、火起こしから頑張ってお湯を沸かさねばなりません。
ちなみに自分は直火、石のかまどはナシでチャレンジすることにしました。
あ、あと焚き火ハンガー持ってません(´・ω・`)
ひ、ひとまず薪を小割りにしていきます。
毎度お決まりのナイフですが・・・
ジャジャーーーーン!!
実は先日新しい相棒を買っていたのであります!!
その名もモーラナイフ!
ブッシュクラフトの世界では定番らしいです。
安い、よく切れる、使いやすい!
と三拍子そろっております。
私が買ったのはコンパニオンヘビーデューティーのMG(モスグリーンと思われる)です。
コンパニオンとは「相棒」の意味です。おね~ちゃんを想像しちゃだめですw
さて、大きいほうのナイフはナイフで薪を割る「バトニング」メインで使用し、
モーラで細かい作業やフェザースティックの作成をします。
もちろん、場合によってはモーラでバトニングもしちゃいます。
一応これだけ作りました。
フェザースティックはド下手くそです・・・・練習しなきゃですね(´・ω・`)
さて、火口は前回のこそキャンのときにやった方法でつくって
着火に挑みます
ファイヤースターターをシュッシュこすって苦労してると、向かいのメリーさんのとこから、
シューーーーーーッ
カチッカチッ
ボッ
っという便利な器具の音がっ!!!
くぅ~~~~~!!!文明ってすばらしい!!w
こんな感じで雰囲気重視でナイフでファイヤースターターを擦ってましたが・・・
ナイフも無駄に汚れるし、そんなにやりやすいものでもないからこれからは付属のストライカーでやろうかな・・・・・・
で、何とかつきました!やった!!
これでやっとご飯が作れるw
ふと、うめさんがこちらへamazonの箱を持ってやってきました。
で、目の前で開封して出てきたのはなんとファイヤースターターw
どうやら興味を持っていただけたらしく、後ほどチャレンジするとのことです。
ひとまず焚き火が安定してきたので、大き目の広葉樹の薪ではさみます。
これが今回のかまどとなります。
薪で焚き火をはさむ事で鍋などをおくことができるようになるだけでなく、
はさんだ薪自体がじっくり燃えることによって長時間焚き火を維持することができますよ。
また、並行ではなく、一方を狭めることでいろんな大きさの鍋を置くことができるようになります。
石で組むのが面倒なときや、手ごろな石がないときにおススメです~。
ただ、太さがある程度そろってないと上に置くものが激しく傾きます(´Д`)
さて、もう一人のファイヤースターター着火コースのひぃくんはというと・・・・
メリーさんの「質のいい焚き付けとチャッカマン」の誘惑を受けていましたw
初めて会った二人なのに早速煽ってるあたり面白いですw
ストライカー(この場合はオピネル)を固定して、、
ファイヤースターターを一気に引き抜く!!
いい火花が出てるのですが、なかなかつきません。
そしてコソコソと車へいき・・・・
ややっ、何か白っぽいものをセットしましたよ
おおっ!一発着火!!
って、ティッシュやーーーーーんw
彼はあきらめたのです。
ティッシュの消費量がハンパない男、ひぃくん。
この日はこれ以降ことあるごとにこう呼ばれました。主に私にw
いや、でもまじめな話、ご家族を待たせていたので致し方ナシです。
自分のこだわりのためにいやな思いをさせちゃダメですもんね。
あくまで今回の火遊びは「遊び」ですしね。
私はサイトに戻って湯沸しの続きをやります。
これでまた焚火缶が黒くなっていく。
使い倒し系思い入れアイテムの焚火缶、一押しアイテムです。
で、沸くのを待ってると・・・・
メリーさん自慢の一品、生ビールサーバーの設置が完了したとのこと!
カンパーーーーーイ!
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
スノピのマグまで貸してくれて、乾杯できました!!!
本当にありがとうございます~(・∀・)
実はささゆりのときにわざわざ買ったコップ、
今回は持ってくるの忘れちゃってたんです(‘A`)
結局翌日までマグ借りっぱなしでした・・・・
何から何までありがとうございます(´Д`)
で、やっとパスタ出来上がり!
パスタ投入時に火が大きく上がったために焦げちゃったりもしましたが、
苦労して得た分、おいしさが増してました!たぶん!w
と、いうところで続きます!
次回は
・やっぱりきた!○○ジャンキー!
・メリーさん漂流記
・袋いっぱい夢いっぱい松ぼっくり
の三本です!
じゃん・けん・ぽん!
(´∀`*)ウフフフフ
ちょっとオールドっぽいキャンプ、
なかなか楽しいですよ(・∀・)
いいねと思っていただけたならぜひぽちっとお願いします
記事が役に立った!とか、
面白かった!とか、「いいね!」と
思っていただけたならぜひこのロゴをクリックいただけると嬉しいです!