ABBM OUTDOOR

ファミリーキャンプ、ソロキャンプ、そして今度は狩猟!? いろんな野外活動やってみたい!キャンプ主体のそんなアウトドアブログです。

*

久々ティエラワイド! グリーンランドあさけで今年最後のファミキャン? -1-

   

10月末のキャンプをようやく書けそうです。
10/31〜11/1に三重県のグリーンランドあさけでキャンプをしてきました。

ブログランキングに参加しています。
左のロゴかここをクリックして投票していただけると嬉しいです。

スポンサーリンク

急遽でドタバタな出発

実は出発前日まで行くかどうか微妙な雰囲気でした。

一応嫁さんにはキャンプ行くと言っておりましたが、私は毎日遅い時間の帰りでまともに話す時間もなく、 結局金曜仕事から帰ってきてから「いくよっ!」と伝えました。

そこからが大変。 急遽買い出しに行き、晩ご飯食べて、ひとまずギアの準備をして、積み込みまで体力持たず就寝(^_^;)

朝早く起きて積み込みを頑張り、私の勘違いでハンバーグの種を嫁さんに作らせてしまい、怒られる(^_^;)
ハンバーグ焼くのは最初計画していたものの、もっと簡単なものにしようということでボツにしたのでした・・・・正直申し訳なかった・・・
けど嫁も気が付かずに最後まで作ったのは面白かったですねw

DSC_0329 なんとか積み込みを完了。 今回、ランタンはノーススターと282を積んできたのですが入っちゃいました。 すっごくパンパンですがね(^_^;)   DSC_0330 シュラフもスナグパック、バロウバッグ、ビジョンピークスの3シーズンの全部を持ってきました。
我ながらよく載りました・・・・どんどん積載スキルが上がってる?のか?w

 

実は最初の目的地は尾高キャンプ場でした・・・

実は出発できたのは結局11時・・・・ 本当は尾高キャンプ場へ行きたかったのですが、時既に遅し、遅すぎ・・・。
やはり尾高は車の乗り入れができるエリアはいっぱいだそうです。ちと反省。

そう言えばすぐ近くに別のキャンプ場があったはず!

ということで運転しながら(ヘッドセット使ってますよ)当日予約でグリーンランドあさけさんに行くことにしました。
高速道路は渋滞に差し掛かるところでちょうど降りるICだったためスムーズに行けました。

そんなわけであっという間の到着です。

IMG_4995 少々こじんまりとしたサイトで、隣とはぴったんこくっついてます。

こういった区画サイトは初めての利用ですが、キャンプ場の管理の方曰く、
「いっぱいいっぱいにならないように多少制限してる」
だそうで、両隣のサイトは空いていました。

 

衝撃!!サイト内に流しがある!!

IMG_4997 ご覧の通り、サイト内に流しが有りました。
いつもフリーサイトばかりの我が家には初めての経験w
洗い物が苦にならないのはたまにはいいもんですね。

IMG_4998 サイトの隅にはベンチと焚き火用のU字溝がありましたよ。

 

サイトのスペース

IMG_4999 テントを張るスペースはこれぐらいです。

2ルーム+タープはまず無理かなぁと思います。2ルーム単体なら普通に入りましたよ。
今回は寒いこともあって、ほとんどこもる予定なのでこれで問題なしですw

 

さぁ設営!!

さて、いよいよ設営です。
今回は息子に少しでも設営に参加してもらうべく、、、

 

IMG_5000 ハンマーをプレゼントしましたw 荒ぶる息子のように写っていますが、早速もらったハンマーで地面を無意味に叩いているひとコマですw 

 

IMG_5001 IMG_5003 しばらくはティエラワイドのSSTへのペグダウンを手伝ってくれたのですが、すぐに飽きちゃって嫁さんと一緒にキャンプ場内の遊具へ行っちゃいました。
やっぱりねw

IMG_5005

 

ティエラワイドの邪魔なSSTを取り払う方法

さて、大型ツールームにつきものなのが、テント内のSST(セルフスタンディングテープ)です。
このSST、テント内を横切って地を這っておりますが、これがまたよく足に引っかかりますよね。

そこで、これを取り払っちゃいます。

 

IMG_5010 一応スナップが付いているので取り払う事を想定しているようですね。

ただ、このまま外してしまうとポールの張力でテントが広がってしまいます。
そうなるとテントの形はイビツに、最悪の場合強度が落ちてしまいます。

 

IMG_5012 そこで、このようにスナップが止まっているリングにペグダウンします。
少しベグダウンしてからスナップを取り外し、さらにペグダウンして完了です。

 

IMG_5014

これで取ることが出来ました。インナーテントをつけている場合はリビング部の2本だけ取ればよいでしょう。

残念ながら前後開口部のSSTは取ることが出来ませんが、中のSSTを取るだけでも使い勝手がずいぶん違います。

他のやり方としては、本来外向きに張る黒いループを内向きに張って、リングへのペグダウンを省略する方法もあると思いますが、私はまだ試していません。
ちなみにランドロックは公式の設営手順ではループを内側に向けてベグダウンのようですね。

 

設営完了

DSC_0332 こんな感じで設営完了しました。 この後スカートもビッチリとちびペグとスチールペグで止めました。
この日は風も結構吹いていたので、やっぱりこういう時スカートがあるのはいいですね〜。

 

DSC_0333 ティエラワイドのリビング部は横長なため、なかなかレイアウトに困っちゃいます。 まだまだ慣れません。

 DSC_0335 ひとまず、私がものぐさなのでほとんどのものに手が届くようにレイアウトしましたが、綺麗にレイアウトできて動線に支障が出ないように考えないとイカンですね(^_^;) 

 

DSC_0337 インナーテント内、嫁と息子のベッドはこんな感じにしました。 レイヤーは一番下から順番に、

注:全て楽天の商品ページに飛びます

こんな感じです。 さらに就寝時には湯たんぽを投入します。 私は同じような組み合わせで湯たんぽなしでした。

 

結果的に寝心地はどうだったのか

夜間の最低気温は10℃付近でした。

息子は爆睡
嫁さんは湯たんぽ2つ投入で何とか寝れたらしいです。女性って難しい(^_^;)
私は何度か起きました。

 

原因

結果的に言うと底冷えでした。

エアベッドって、空気で分厚くて断熱性抜群だろうと思ってたらそうでもないみたいです。
背中側が冷たくなってるのを如実に感じました。

結局分厚い空気の層でも中で対流が起きるのか、冷えてしまうようです。
嫁さんが寝れなかったのもそのせいなんじゃないかなぁと思います。

というのも、ソロでコット寝、インフレーターマットで同じようなシュラフの組み合わせで寝ると特に背中側に冷気を感じることなく寝ることができるので、間違いないと思うのです。

と、いうわけで、これ以上寒い時期のファミキャンは行けないということになりそうです。
今年焦って冬ファミキャンようの装備を買うつもりはありませんので、また来年とかそれ以降に延期ですね。
暖房器具も車に積めないのでどっちにしろ無理ですね(^_^;)

 

というところで一旦切りま〜す。 また読みに来てくださいねヽ(´ー`)ノ

 

ブログランキングに参加しています!
記事が役に立った!とか、
面白かった!とか、「いいね!」
思っていただけたならぜひこのロゴをクリックいただけると嬉しいです!

 - グリーンランドあさけ, ティエラワイド, ファミリーキャンプ , , , ,